市販のジアミンフリーのヘアカラーリング製品で白髪を綺麗に染めるコツは?注意点やご自身で染める際のポイントも紹介!

ジアミンフリーのヘアカラーリング製品は、ヘアカラー(白髪染め・ヘアダイ等の酸化染毛剤※)によるジアミンアレルギーの方やジアミンアレルギーを予防したい方におすすめの製品です。
ジアミンフリーのヘアカラーリング製品は美容院でも扱われていますが、今回は自宅で綺麗に染めるコツや注意点についてまとめてみました。市販のジアミンフリーのヘアカラーリング製品の選び方についてもご紹介します。

※参考:ヘアカラー工業会ホームページ ヘアカラーリング製品の分類

目次

ジアミンフリーヘアカラーリング製品とは?

ジアミンフリーヘアカラーリング製品とは、“ジアミン系色素(パラフェニレンジアミン(PPD)等)が配合されていないヘアカラーリング剤”の総称です。ジアミンはヘアカラー製品の多くに含まれている酸化染料のひとつ。発色や色持ちが良いことから幅広く使用されています。しかし、ヘアカラーリングを行うことでアレルギーを起こすことがあり、かゆみ、痛み、発疹、腫れなどの皮膚症状を繰り返すことが報告されています。

ジアミンによるアレルギーを一度発症すると、ジアミン配合のヘアカラー(酸化染毛剤)を行なうことができなくなります。しかし、アレルギーの原因物質となるジアミンが配合されていないジアミンフリーのヘアカラーリング製品であれば、引き続きヘアカラーリングを楽しむことができるのです。

敏感肌の方やアレルギーを予防したい方、頭皮や髪の毛のダメージが気になる方にも適しています。

ジアミンフリーのヘアカラーリング製品は市販で買える?

ジアミンフリーのヘアカラーリング製品は市販されている製品もありますので、購入することができます。
なお、ジアミンフリーのヘアカラーリング製品の種類は「オハグロ式白髪染め」「カラートリートメント」「ヘアマニキュア」「ヘナカラー」などに大きく分類され、それぞれで特徴が異なります。

オハグロ式白髪染め(医薬部外品)
植物系の染料と鉄剤を反応させる昔からある方法で髪の毛の内側から着色します。キューティクルを傷めにくく、頭皮への影響も少なく、カラートリートメントやヘアマニキュアに比べて染まりやすく色持ちが良い事が特徴です。

カラートリートメント
繰り返し使うことで少しずつ髪の毛が色づくのが特徴です。染料のほかにも保湿やトリートメント効果のある成分が含まれており、ホームケアで取り入れやすいヘアカラーリング製品です。

ヘアマニキュア
髪の毛の表面を色でコーティングするヘアカラーリング製品です。頭皮に付くと落ちにくいですが、白髪染めや明るい色での使用に適しており、カラーバリエーションも豊富です。手軽にヘアカラーリングを楽しみたい方におすすめです。

ヘナカラー
ヘナとはインドやアフリカ等に自生する植物で、髪の毛のタンパク質と結合することで染毛します。赤みがかった色に染まりやすく、美髪効果も期待できます。ジアミン(パラフェニレンジアミン等)を含むヘナカラーもあるので、必ずジアミン不使用であることを確認しましょう。

「オハグロ式白髪染め」「カラートリートメント」「ヘアマニキュア」「ヘナカラー」については、以下の記事でより詳しく解説しています。
※関連記事:アトピー性皮膚炎など肌が敏感に感じるときに使える白髪染めの選び方や染めのコツをご紹介 -酸化染料を含まない製品を使用する-

ジアミンフリーのヘアカラーリング製品を用いて自宅で染めるポイント

ジアミンフリーのヘアカラーリング製品は現在、多くのメーカーから販売されていますので、ご自身で白髪染めをする際の参考にしてください。

ポイント1:使用方法をしっかり確認する
ジアミンフリーのヘアカラーリング製品にも、先にご紹介した通りたくさんの種類があり、それぞれ使い方も異なります。必ず、使用方法をしっかり確認をして、使うことが最も大事なポイントです。パッチテストをする指示がある製品は必ず、毎回、使用前に行いましょう。

ポイント2:頭皮に薬剤をつけないように塗布する
市販のヘアカラーリング製品は髪質問わず、また誰でも簡単に染められるように様々な成分が配合されています。ジアミンフリーのヘアカラーリング剤であっても頭皮へ刺激やアレルギーの原因となる場合があります。頭皮から5mm程度空けて塗布するなど、頭皮に薬剤が直接つかないよう行うことをおすすめします。

ポイント3:「頭皮にしみる」「ひりつく」「かゆい」といった皮膚にトラブルを感じたらすぐに中止する
ジアミンフリーのヘアカラーリング剤であっても、使用時、使用後に、頭皮や、毛髪に異常を感じた場合は使用を中止し、皮膚科の専門医に相談するとよいでしょう。

市販のジアミンフリーのヘアカラーリング製品で白髪を綺麗に染めるコツ

市販のヘアカラーリング製品には説明書やカラーに必要な道具が同封されています。そのため、自宅で染める初心者でも迷うことはないでしょう。しかし、自分で染めると「ムラになってしまった」「染め残しがあった」などの失敗談をよく耳にします。初心者でも失敗しないよう綺麗に染めるコツをまとめました。

カラー剤の内容量を確認する
市販のヘアカラーリング製品は商品によって内容量が異なります。染めている途中に足りなくなった場合には確実に染め残しや色ムラができてしまうため、ショートカット以外の方は同一商品を2つ以上用意すると安心です。

白髪が目立つ部分から塗布する
白髪の生え方や量は人によって違います。ご自分で染める際には全体を塗るのに時間がかかるため、白髪が目立つ部分がしっかり染まるよう、気になる部分から塗布することもおすすめします。特に顔周りや分け目は白髪が目立ちやすいため、鏡を使用することや、ご家族に手伝ってもらうなど、丁寧に染めるための工夫も効果的です。

塗布時間を守る
薬剤が反応すると薬剤の色が変化するものや、薬剤自体に色があるものがあります。推奨されている時間より早く落としてしまうと髪に色が染まっていないことがありますので、必ず、推奨されている塗布時間は放置してから流してください。

高めの室温で使用する
ヘアカラーリング製品は室温が低いと反応が悪くなり、染毛力が低下します。そのため、「冬場は室温を高めてから使用する」「夏場はエアコンが効き過ぎない状態で使用する」などの工夫も効果的です。

ヘアカラーリング後に髪の毛のお手入れする
ヘアカラーリングをした後は髪の毛がダメージを受けやすい状態になります。そのため、シャンプー後はトリートメントなどをして髪の毛のケアも行いましょう。しかし、中には、直後のトリートメントなどを控えないといけない製品もありますので、タイミングは、説明書をよく読んで行ってください。

なお、ご自身で染める際には、下準備も大切です。「室内が汚れないように新聞紙を敷く」「汚れても良い衣類を着用する」「塗布しやすいよう髪をブラッシングしておく」などの点にも注意しておきましょう。

ジアミンフリーのヘアカラーリング製品で白髪をご自身で染めるメリット

ジアミンアレルギーの方でも、ジアミンフリーのヘアカラーリング製品を使用すれば自宅でゆっくりヘアカラーリングをすることができる可能性が高いです。自宅で染めるには自分の髪質や頭皮に合った製品を選ぶ必要がありますが、経済的ですし、コツを掴めば綺麗に染まります。上手にジアミンフリーのヘアカラーリング製品を使って、理想のヘアカラーリングを楽しみましょう。

※アクセーヌでは「ジアミンフリーのヘアカラーリング製品として「ナチュリエ ヘアカラー N<医薬部外品>」をご用意しております。

更新日:2021/10/8
投稿日:2021/9/3


※関連記事:頭皮や髪にやさしい白髪染め選びのポイントは?正しい使い方も解説!

※関連記事:アトピー性皮膚炎など肌が敏感に感じるときに使える白髪染めの選び方や染め方のコツをご紹介

※関連記事:
ジアミンアレルギーってなに?ジアミンアレルギーになったらどうすればいいの?

この記事をシェアする